【意外と知らない】髪は洗うのではなく、”頭皮”を洗おう。プロが教える「絶対美髪」シャンプー術

「シャンプー選び」を読んで、最高のパートナーとなる「アミノ酸系シャンプー」を手に入れた、美意識の高いあなた。
本当に素晴らしいです。あなたの髪の未来は、その瞬間から、輝き始めました。

しかし、もし、あなたがその最高のシャンプーを手に、毎日「髪の毛」をゴシゴシと泡立てて洗っているとしたら…
大変申し訳ないのですが、その効果の半分以上を、ご自身の手で捨ててしまっているかもしれません。

こんにちは!
東京都目黒区祐天寺、大人のための艶髪ヘアデザイン「COLORS TOKYO」のYOSHIKIです。

衝撃的なことをお伝えします。
プロの世界では、髪は「洗う」ものではなく、頭皮を洗った泡が「通り過ぎる」だけでいい、というのが常識です。

この記事では、あなたのシャンプーの時間を、髪を傷める時間から、髪を育てる最高の「美容液タイム」へと変える、プロのシャンプー術の全てを、あなただけにお伝えします。

全ての基本は、この一言。「畑(頭皮)」を耕せば、「作物(髪)」は育つ

なぜ、髪ではなく、頭皮を洗うのでしょうか?
それは、美しい髪が育つ、土壌そのものである「頭皮」の環境を整えることが、何よりも重要だからです。

畑の土が健康でなければ、美しい作物が育たないのと同じです。
ゴシゴシと髪を擦り合わせる行為は、作物の葉や茎を、毎日傷つけているのと同じこと。私たちが本当に洗うべきは、汚れや皮脂が溜まる「畑」、つまり頭皮なのです。

あなたの常識が変わる。「絶対美髪」を叶える3つの黄金ルール

黄金ルール1:【予洗いこそ命】シャンプーの前に、1分間の「お湯シャン」を

シャンプーを手に取る前に、まずはお湯だけで、頭皮と髪を1分〜2分ほど、しっかりと洗い流してください。これを「予洗い(よあらい)」と言います。
実は、これだけで、髪についたホコリや汚れの7割以上は落ちてしまうのです。
予洗いを丁寧に行うことで、シャンプーの泡立ちが劇的に良くなり、ゴシゴシ擦る必要がなくなります。

黄金ルール2:【泡は手で】シャンプーは、頭の上で泡立てない

シャンプーの原液を、直接頭皮につけていませんか?
それは、お肌に、濃縮された洗剤を直接塗り込んでいるようなものです。

正解は、シャンプーを一度手のひらに取り、両手で軽く空気を混ぜ込むようにして、少し泡立ててから、髪の数カ所につけること。この一手間が、刺激を分散させ、髪全体に優しい泡を行き渡らせるプロの技です。

黄金ルール3:【指の腹で】頭皮を「動かす」ように、優しくマッサージ

いよいよ、洗っていきます。ここが最も重要です。
絶対に、爪を立てたり、髪の毛を擦り合わせたりしてはいけません。

指の腹を、頭皮にしっかりと密着させ、頭蓋骨から頭皮を「動かす」ようなイメージで、ジグザグと、あるいは円を描くように、優しくマッサージしてください。
洗うのは、あくまで頭皮です。髪の毛は、そのマッサージで生まれたきめ細やかな泡が、すすぎの時に優しく通り過ぎていくだけで、十分に綺麗になります。

まとめ:シャンプーは「作業」ではない。未来の自分への「投資」です

いかがでしたでしょうか。
予洗い、手のひらで泡立て、頭皮をマッサージ。

この3つの黄金ルールを守るだけで、あなたの毎日のシャンプーは、髪を傷つける時間から、未来の艶髪を育む「最高の美容時間」へと生まれ変わります。
そして、アミノ酸系シャンプーの持つ、優しい洗浄力と栄養分を、100%引き出すことができるのです。

サロンでの完璧な施術と、ご自宅での完璧なシャンプー術。
この二つが揃った時、あなたの髪は、人生最高の輝きを放ち始めるでしょう。

大丈夫です。今日から、必ずできます!

✂️この記事を書いたのは…

東京都目黒区祐天寺でカラー特化サロンを経営している

COLORS TOKYO 代表 YOSHIKIです。

現在マンツーマン施術で年間約2000名ヘアカラーを担当

ノンジアミンのお客様も年間約200名ほど担当しています。

髪や頭皮に優しい施術を大切にし、お客様一人ひとりのお悩みに寄り添った提案を心がけています。

あなたの髪質と悩みに真剣に向き合い、最高の艶髪をご提案します。

今後も「安心・安全な美容情報」を発信していきますので、ブログのブックマーク・SNSのフォローもよろしくお願いいたします!

📲ご予約はこちらから

👉 ホットペッパー予約ページ

☎️ 03−5773−4060

※「ブログを見た」とお電話でお伝えいただけるとスムーズです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました