【意外と知らない】ノンジアミンカラーの種類と特徴|あなたに合うのはどれ?

「ノンジアミンカラーって、全部同じじゃないの?」
「ヘナとか、ヘアマニキュアとか色々聞くけど、何が違うのかよくわからない…」
「私の場合、どの種類が一番合っているんだろう?」

こんにちは!
目黒区祐天寺で大人のためのヘアデザインをご提案している「COLORS TOKYO」のYOSHIKIです。

これまでの記事で、ノンジアミンカラーの魅力や、当店が「ヘルバ」を選ぶ理由についてお話ししてきました。

▼まだの方はこちらもどうぞ

実は、「ノンジアミンカラー」と一括りに言っても、その中には様々な種類があり、それぞれに得意なこと、苦手なことがあります。

この記事では、代表的なノンジアミンカラーの種類と、その特徴について、プロの視点から分かりやすく解説していきます。
それぞれの違いを知ることで、あなたがカラー剤を選ぶ際の「ものさし」ができ、より納得して施術を受けられるようになりますよ。

代表的なノンジアミンカラー3つの種類

美容室で扱われることの多い、代表的なノンジアミンカラーは、主に以下の3つです。

1. オーガニックカラー(当店メインの「ヘルバ」もこれ!)

  • 特徴:
    植物由来の成分を主としながら、ジアミン以外の化学染料も組み合わせることで、髪と頭皮への優しさと、色の表現力の両立を追求したカラー剤です。
  • メリット:
    • 頭皮への刺激が少なく、ダメージも最小限。
    • ブラウン系を中心に、寒色寄り、暖色寄り程度の色の選択肢がある。
    • トリートメント効果が高く、艶やハリコシが出るものが多い。
    • 根本からしっかり染められる。
  • デメリット:
    • 黒染めのような真っ黒にするのは難しい。
    • 製品によって品質に大きな差がある。(だからこそ、当店ではICEA認証の「ヘルバ」を厳選しています)
  • こんな人におすすめ:
    • ジアミンアレルギーや敏感肌で、でもおしゃれなブラウン系の色を楽しみたい、という方に最もおすすめです。

2. ヘナ(100%植物染料)

  • 特徴:
    「ヘナ」という植物の葉を乾燥させて粉末にした、100%天然由来の染料です。化学物質を一切含みません。
  • メリット:
    • 化学物質アレルギーの方でも、安心して使用できる可能性が最も高い。
    • 髪のタンパク質に絡みつく性質があり、トリートメント効果が非常に高い。
  • デメリット:
    • 色の選択肢が「オレンジ系」しかない。(インディゴという別の植物を混ぜてブラウンに近づけることは可能)
    • 髪を明るくすることは一切できない。
    • 植物アレルギーの方は使用できない。
  • こんな人におすすめ:
    • とにかくケミカルなものを避けたい、自然派志向が非常に強い方。オレンジ系の色味でも問題ない方。

3. ヘアマニキュア(酸性カラー)

  • 特徴:
    髪の表面を、色の付いたセロファンのようなものでコーティングするタイプのカラー剤です。髪の内部には浸透しないため、ダメージがありません。
  • メリット:
    • 髪へのダメージがゼロ。むしろコーティング効果でツヤが出る。
    • ジアミンアレルギーの方も問題なく使用できる。
    • 髪が酸性に傾き少しハリ、コシUPする。
  • デメリット:
    • 髪の表面にしか付着しないため、色持ちが2〜3週間と短い。
    • 髪を明るくすることはできず、白髪にしか色は入らない。
    • 頭皮に付くと取れにくいため、根元ギリギリから染めることができない。
    • 髪が酸性に傾くため少し髪が硬くなりきしみが出やすい。
  • こんな人におすすめ:
    • 一時的に色を付けたい方。ダメージを絶対に避けたい方。

【一覧表で比較】あなたに合うのはどれ?

種類ダメージ色の選択肢色持ちこんな人におすすめ
オーガニックカラー少ない ◎まあまあ ○良い ◎優しさとおしゃれを両立したい(一番人気)
ヘナほぼゼロ ◎少ない △良い ◎自然派志向が強く、オレンジ系OKな人
ヘアマニキュアゼロ ◎多い ◎
(白いや明るいとこのみ)
短い ×ダメージを避けたいが、頻繁に染めてもOKな人

まとめ:最適な選択は、プロとの相談から

ノンジアミンカラーの種類の違い、ご理解いただけたでしょうか?
それぞれに素晴らしい特徴がありますが、同時にデメリットも存在します。

大切なのは、これらの特徴を全て理解した上で、あなたの髪質、ライフスタイル、そして「これからどんな髪になっていきたいか」という想いに、どの種類が一番フィットするのかを、信頼できるプロと一緒に見つけていくことです。

カラー剤のメリット・デメリットを全て熟知しています。
どうぞ、安心してあなたの想いをお聞かせください。

あなたの髪質と悩みに真剣に向き合い、最高の艶髪をご提案します。

✂️この記事を書いたのは…

東京都目黒区祐天寺でカラー特化サロンを経営している

COLORS TOKYO 代表 YOSHIKIです。

現在マンツーマン施術で年間約2000名ヘアカラーを担当

ノンジアミンのお客様も年間役200名ほど担当しています。

髪や頭皮に優しい施術を大切にし、お客様一人ひとりのお悩みに寄り添った提案を心がけています。

あなたの髪質と悩みに真剣に向き合い、最高の艶髪をご提案します。

今後も「安心・安全な美容情報」を発信していきますので、ブログのブックマーク・SNSのフォローもよろしくお願いいたします!

📲ご予約はこちらから

👉 ホットペッパー予約ページ

☎️ 03−5773−4060

※「ブログを見た」とお電話でお伝えいただけるとスムーズです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました